キャンプブームでキャンプやってみたいな〜。
でも、機材揃えるの大変そうだし、飽きるかもだし...
そんな方におすすめの手ぶらキャンプがあります!
手ぶらキャンプって何?魅力は?
その名の通り、実際にキャンプ場へ行って、機材はそこで全て揃っている形になります!
キャンプは、未経験での道具や設営面でのハードルの高さを気にされる方も多くいます。
しかし、レンタルであれば道具を持っていなくても気軽にキャンプを楽しめる!
また、初心者でも扱いやすいラインナップを揃えている!
大自然の中で見る満点の星空など、普段の暮らしでは体験できない出来事がたくさん待っています!
今、絶賛キャンプブーム
コロナ界隈で、キャンプがブームになり、今は、少し落ち着きましたが、未だ熱が絶えていないキャンプ。
人気アニメ「ゆるキャン」などから、キャンプをしてみたい!
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どんな人が利用しているの?
実際、キャンプは、幅広い年齢層がおり、たいてい男性の方が多いです。
ファミリーから、若者やミドル世代まで人気になっています。
基本的に、まだ未経験の人や、キャンプが数回程度で慣れていない方向けなのが、手ぶらキャンプでしょう。
実際に、僕もバイクでソロキャンに行ってみた話
バイクだと荷物が乗らないので、今回紹介する、こちらで、手ぶらキャンプを利用することに。
スマホの充電が切れて、写真はないです。汗
ですが、
大自然の中、食べる肉、野菜、カップラーメンは、格別でした。
普段できない大自然の中で、食べる飯は新鮮!僕は仕事柄、パソコン業務で毎日デジタルなものばかり見ているので、このような自然を満喫でき、目も喜んでいます!笑
普段、都会で満員電車に揺られている人や、休みの日に何かすることがなかったりする人や家族におすすめしたいです!
新しいことやってみると、意外といろんなことに気づきますよね!
実際手ぶらキャンプの方は、キャンプ初めての僕でも、なんとなく組み立てもできましたし、最悪、近辺の人に聞けば手伝ってくれるでしょう。
また、車の場合でも、行く前に、いろんな荷物を積み込んで、おろしてという動作がないのが楽で嬉しいポイントですね!
\僕が利用した手ぶらキャンプhinataはこちら/
まとめ
この記事書いてたら、僕もキャンプに行きたくなってきました笑
皆さんも、ご家族や、恋人、友人、もしくは、一人で、キャンプ楽しんでみてくださいね!