こんにちは!せいやです!
今回は、200万以内で買える!国産スポーツカー10選を紹介していきます!
平均価格が200万以下の車両を紹介していきます!
1.フェアレディz34 日産

大排気量のNAのV6エンジン!3700ccです!
オープンカーモデルもあります!
また、ラグジュアリー車というのもあり、高級感も一級品です!
平均燃費は、街乗り渋滞5km、郊外7km、高速9~10kmといった声が多かったです!
懸念点としては、2人乗りというところでしょう!
排気量が大きいため、維持費が高くなってしまいますが、所有感のある一台になるでしょう!
平均価格189万円
2.スカイライン V37 日産

現在でも新車で買えるスカイライン!
2014年から販売しているが、中古車では、200万以下でも十分に選べる車両がたくさんある。
燃費の良さがピカイチ。ハイブリッドモデルしかないため、平均燃費は、12kmの声が多い。
もちろん、FRモデルか4WDかによっても変わってくるが、燃費は良い方である。
7速ATモデルの展開で3700ccとじゃじゃ馬である。5名乗れるところから、経済面も実用性も兼ね備えるスポーツカーならこれだ!
平均価格は、200万前後
3.トヨタ86/BRZ スバル

2000ccのFR!水平対抗エンジンのスバルの魂。
乗車定員は、4人ではあるが、後部座席は、小学生でないと乗れないレベル。
2010年代。スイフトと同じくらい売れたスポーツカーである。
2014年〜2016年は、前期。2016年〜2022年は、後期と呼ばれている。
前期の方が、もちろん安い。燃費も、12~14kmほど走る。

決してパワーのある車ではないが、体感速度を感じて楽しめる車であるのは間違いないです!
平均価格は、175万円とだいぶ落ち着いてきた。
ちなみに、BRZの方が、新車価格も少し安いため、10万円ほど相場やすいです!
4.ロードスターND マツダ
2015年から今もなお販売しているオープンカーモデル!
1500ccのモデルと、2000ccのモデルがある。予算内で狙えるのは、前者。
2人乗りで、荷物も乗らないオープンカーではあるが、オープンでしか味わえない楽しさがある、
純正で平均燃費は、14kmほどと、こちらの燃費良し。中には、18kmもの亡者も!

運転が楽しくなるとの声も多い。実際に、オープンにすると気持ちが良いですよ!
平均価格は、157万円
5.コペン ダイハツ

コペンの場合、ホロではないので、自動でオープンにできます!
ボタンひとつで20秒でオープンになるのは魅力的!
3気筒ターボエンジンのため、街乗りなどを楽しむなら十分なスペック!
2人乗りで車体も軽いため、燃費も17kmも走ります!
平均価格160万円前後
6.WRX S4

4気筒の水平対向エンジン2000ccターボ4WD!
2014年〜2021年までのモデルです!(デザインは違いますが、現在も新車で購入できます。)
グレードもたくさんあるので、グレードによって、価格も大きく異なります。
口コミのよる燃費は、8キロと高くはないですが、5人乗れる移住性とターボは魅力的です!
STIモデルだと、MTも選択できます!(STIは高め)
平均価格は、200万前後。(MTだとプラス50〜100)
7.スイフトスポーツ zc33

モデルは、2017年〜現在に至るまで発売しているスイフトスポーツ。
1400ccのターボエンジンを搭載しており、軽さを追求したスポーツカー。
4人乗りだが、後ろは、狭い。(女性なら2人でもいける)
燃費も平均16kmと評判が良い。
経済性と楽しさを兼ね備えたコンパクトスポーツカーである。
新車もお手頃な価格で買える。(200万で買える)安いゆえに、内装などの評判は悪い。
運転を楽しみたい!でも、税金や燃費なども気になる人にはおすすめの1台!
平均価格は、130万前後
まとめ
いかがでしたか?
乗りたい車に乗るのが一番ですが、予算の問題とかもありますよね...
200万円でも十分に買える個体があり、楽しめる7台を紹介しました!
それぞれの好みに合わせて、お探ししてみてくださいね!
車を乗り換えるなら...
ディーラーや車屋の下取りでは、車の買取額は安くなってしまいます...
車を少しでも高く買い取ってもらい、乗り換えの資金にしたいのでしたら、中古車の一括査定に申し込んでみるのがおすすめですよ!

中には、ディーラーよりも60万円も高く買い取ってもらえた人も...